【第1回】「どっちの方が低糖質でSHOW!! 」

皆さん、こんにちは!TAVENAL広報担当のえのき🍄でございます。
もう1月も残すところ後2日ですね~。
寒さもピークに達していますが、この寒さを乗り越えれば
その先に”暖かい春”が待っていますよ~\(^o^)/!
と、同時に地獄の”アイツ”もやって来ますが・・・。
そう。花粉ですね。私は毎年花粉症に苦しめ倒されています。
「春よ、来い」なんて言いますが、
できれば「(春はスルーして)夏よ、来い」と思います。はい。
さあ、そんなことはさておきまして、
今回は、最近TAVENAL管理栄養士”ふじもん”がコラムをあげてくれている
「糖質制限って何?」に絡めまして、あるお話をしようと思います!
(※ネタ切れになりかけていることはヒミツです。)
まず糖質とは何か皆さんご存知ですか?…ご存知ですよね?
分からない!という方は、ふじもんのコラムがあるので、
一度こちらを読んでお勉強してみて下さい!(↓画像をクリック)
そして、ここでお話したいのは、”糖質が高い食材”って言うと、
主食系やあま~い食べ物などなど、何となくイメージできるとは思うのですが、
中には実はこれ意外と糖質が高いんですよ!っていう食材もあれば、
逆に糖質が高そうだけど、意外と糖質が低いんですよ!という食材もあります。
そこで、今回はどっちの方が低糖質でSHOW!!という企画で、
2つの食材を比較していきたいと思います\(^o^)/チェケラッ
どっちの方が低糖質でSHOW!!
A:”健康的な朝食”のイメージの代表例と言えば「フルーツグラノーラ」!
⇒ミネラルや食物繊維がたっぷりで、便秘の解消には抜群ですよね~。
B:みんな大好き!お肉の王様「サーロインステーキ」!
⇒たんぱく質や脂質がたっぷりで、筋肉量アップには最適です。
さあ、どちらの方が糖質が高いでしょうか・・・?
それは、「フルーツグラノーラ」です!
サーロインステーキ(100g)の糖質量が約0.4gに対して、
フルーツグラノーラ(100g)の糖質量は、なんと約60g! 実に150倍の差っ!\(^o^)/
一般的なイメージでは、ヘルシーで健康なイメージがある「フルーツグラノーラ」が
何故それほど糖質が高いのか、その原因を紐解いていきましょう。
A「フルーツグラノーラ」の糖質量は半端じゃない!
市販されているほとんどのフルーツグラノーラにはたくさんの砂糖が使われています。
一番有名なカルビーのフルーツグラノーラの成分表を見ると、オーツ麦、ライ麦に続いて
3番目に砂糖が表示されています。
そうなのです。そもそもフルーツグラノーラには大量の「砂糖」が使用されています。
原材料表示には、含有率の多いモノから表示するというルールがあるのですが、
カルビーのフルーツグラノーラの原材料表示には「砂糖」が3番目に表示されています。
これはつまり、大量に砂糖が使用されているという証拠です。
そして、更にはこんな証言も・・!
フルーツグラノーラで有名なあるメーカーさんに問い合わせをしてみたところ、
使用されている「砂糖」はグラニュー糖を液体にしたものとのこと。いわゆるシロップ!
なんと、砂糖の中でもトップクラスに糖質量の高い
「グラニュー糖(シロップ)」が使用されているのです・・m(__)m
たっぷりとドライフルーツの果糖が入っている時点で、まずかなりの糖質量になるのですが、
更にそこにたっぷりのあま~いシロップが入っているとなると、
もはやそれは・・・紛れもない”糖質モンスター”です。
しかもフルーツグラノーラの利用シーンを考えると、食べるのは「朝食」ですよね。
まだ寝起きの身体にそんなに大量の糖質を投入してしまうと、身体がびっくりして
血糖値はいつも以上に大幅にアップしてしまいます。
「フルーツグラノーラ=健康的な朝食」
このようなイメージは、間違いだと言わざるを得ませんね・・・。
B「サーロインステーキ」(お肉)は糖質がほぼゼロ!
それに対して、サーロインステーキはほとんど糖質が入っていません。
「脂がたっぷりの霜降りステーキ=太る」なんていうイメージを
持っている方は結構いらっしゃると思いますが、ハッキリ言って太りません。
(※食べ過ぎる場合は別ですが。)
何故ならお肉には糖質がほとんど含まれず、主にたんぱく質です。
糖質は食後血糖値を急激に上昇させるのに対し、たんぱく質は血糖値をゆるやかに上昇させます。
その為、血糖値の上昇によって脂肪が溜まるということはありません。
更に言うと、たんぱく質は筋肉の原料となります。
ムキムキマッチョの人が飲んでいる「プロテイン」なんかもあれはたんぱく質ドリンクですよね。
たんぱく質を摂取して筋肉を付けることで、
身体の基礎代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすい身体になるんです!\(^o^)/
他にも、いくつか理由があるので、更に知りたい人はコチラをご覧下さい!
ステーキは太る?カロリーと効果・ダイエット中の食べ方5つのポイントまとめ
そんなこんなで、第一弾「どっちが低糖質でSHOW!!」の勝者は・・
B「サーロインステーキ」でした\(^o^)/!
次回、第二弾もお楽しみに!えのき🍄でした!

えのき

最新記事 by えのき (全て見る)
- アナタは一日に”角砂糖”を何個食べてますか? - 2018年2月1日
- 【第1回】「どっちの方が低糖質でSHOW!! 」 - 2018年1月30日
- オフィスでできる!1日3分”チェアエクササイズ” - 2018年1月26日
- どうしよう?持っておきたい”メニューを選ぶ基準” - 2018年1月24日
- アプリで禁煙!?”治療アプリ”が話題! - 2018年1月22日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません