
『糖質制限って何??』【Part.2】

こんにちは!! TAVENAL管理栄養士のふじもんです。
前回につづき.
今回は『糖質って何??』についてお話しようと思います。
まず初めに皆さんに質問です!
『炭水化物』と『糖質』なにが違うでしょう??
答えは、 ・炭水化物:糖質+食物繊維 ・糖質:糖質のみ 少し意味が違ってきますが、 ほとんどの食品では炭水化物の中の食物繊維の割合は低いので、 炭水化物という言葉は、ほぼ『糖質』という言葉と同様に考えても問題ないです。
『糖質』が含まれている食べ物って??
ケーキ?? チョコレート?? クッキー?? 飴??
色々ありますが・・・・・ これらすべてが『糖質の多い食べ物』です。
そして、忘れてはならないものは 甘いものだけが糖質とは限らないっということを今回はお伝えしたいと思います!!
私たちが普段主食として食べている、
●ご飯
●パン
●ラーメン
●うどん
●スパゲティー
なども糖質の多い食べ物の分類です。
好きなものが全て『糖質の多い食べ物に入っている!!』と思いませんでしたか??
私も大好きなものばかりです。
だけど、いつも私は、食べ過ぎないこと!! ただこれだけを意識しています。
今日から、『糖質の多い食べ物は』いつもより少しだけ減らそ!!
というイメージで調節してみて下さい。
以上、ふじもんでした♪