
オフィスでできる!1日3分”チェアエクササイズ”
皆さん、こんにちは!TAVENAL広報担当のえのき🍄でございます。
寒いですね~。底冷えするような寒さです。
ところで最近駅や街を歩いていると、ポッコリお腹の中年男性をよく目にします。
身体はそんなに太っていないのに、お腹だけがポコッと出ている方もいますね。
普段から外を歩いて、階段を昇り降りをしているような外勤者の方であれば、毎日基礎代謝に加えて、ある程度のエネルギーを消費しているのですが、内勤者の方(常にPCを触っているような)はほとんどエネルギー消費ができていません。
でも、同じようにお腹は空くのでご飯は食べます。
そうすると、どうなるでしょうか?
みるみる内に無駄な、ぜい肉が付いてきてしまい、
残念ながら数十年後にはポッコリお腹の完成です・・・m(__)m
では、ポッコリお腹を避けるためにはどうすれば良いのか?
勿論、食べる量を減らすというのは大事なことなのですが、それと同じくらい大事なのは「運動」です。
そこで、今日はオフィスで手軽にできる運動「チェアエクササイズ」を紹介します!
「チェアエクササイズ」とは?
その名の通り”イスに座りながらできる運動”のことです。
お腹や太ももの引き締めや、体幹の強化にも非常に効果的で、椅子に座ったまま両足を前に蹴り出す自転車こぎのような動作をします。
座ったままできるので、昼休みにでもオフィスで気軽に行なうことができます!
1. 椅子に浅めに座り、両手は椅子の縁に添える
大転子(おしり横の骨)→肩→耳たぶまで縦一直線に並べるように、また吐く息とともにお腹を腰に引き寄せドローイングします。
そのまま体幹を安定させ、数回呼吸を繰り返しましょう。
2. 両膝を胸の前まで引き上げる
この時、背中が丸まらないように、背筋で腰を前に押し出し、体幹を意識して姿勢をキープしてください。
3. 右足を伸ばす
つま先までまっすぐ伸ばします。この時、太ももに力が入り過ぎないように、お腹からつま先まで均等に力を入れるように意識してください。
4. 左足を伸ばす
そのまま左右の足を自転車をこぐように、軽やかに蹴り出してください。
リズミカルに左右自転車をこぐように動作し、8回を目安に繰り返しましょう。
慣れてきたら2セット、3セットと増やしてください。
僕も実際にやってみましたが・・・結構キツイです!m(__)m
普段運動をしていない方は、慣れないとなかなかの負荷だと思います!笑
でもこれならオフィスだけじゃなく、自宅でもできそうなので積極的に挑戦してみたいと思います\(^o^)/!
皆さんも”チェアエクササイズ”でポコッとお腹を未然に防ぎましょう!
以上、えのき🍄でした~。