
健康診断で聞かれる "家族歴" って?問診のポイントをマンガで解説!
皆さん、こんにちは!
今日もマンガで分かる健康経営✨のお時間がやってまいりました。
あっという間に2020年となりましたが、今年も健康経営に役立つマンガをお届けして参ります!!よろしくお願いします🙇♀️🙇♂️
目次[非表示]
- 1.健康診断での医師の問診って?
- 1.1.嘘の申告はNG
- 1.2.家族歴は大切です!
- 1.3.些細なことも相談してみよう
さて、前回から健康診断をテーマにした記事を始めました。
働く人々の健康を支える上で欠かせないのがこの健康診断。
毎年必ず受けている…という方でも、その結果を活用できていない😱という例は少なくないのかも😟!!
たくさん項目がありますが、一つずつマンガで勉強していきましょう👌
前回は身体測定についての記事でした。
今回は医師による問診がテーマとなっておりますよ〜!!
まずは、マンガを読んでみましょう。
健康診断での医師の問診って?
そう、問診は病気のサインを探す上でもとっても大切なものなんです!!
嘘の申告はNG
問診票には、こんな項目がありますよね。
- お酒を飲む頻度はどのくらいですか?
- 飲酒日の1日あたりの飲酒量はどのくらいですか?
- たばこを習慣的に吸っていますか?
ついつい実際より少なめに書いてしまいたくなる…そんな気持ちも分かりますが、嘘の申告はNG🙅♂️🙅♀️
そういった習慣は、隠していても様々な数値となってあらわれてくることが多いものです。
年に一度の健康診断は、自分のライフスタイルを振り返るいい機会でもあります。
正直に答えて、自分の習慣を見直してみるのもいいですね👌
家族歴は大切です!
👨⚕️<両親・兄弟・姉妹がかかったことのある病気はありますか?
という質問を見て、
🤔<なんで自分のことじゃなく、家族のことを聞いてくるの?
と不思議に思ったことのある人も多いのではないでしょうか?
- がんなどの病気のうち、遺伝する可能性があるものも存在する
- 遺伝的な因子だけでなく、環境的な因子(喫煙、アルコールのとりすぎ、味付けの好み、 etc...)が関係している病気も存在する
- 環境的な因子は、家族で共通することも多い
これらの理由から、家族がどんな病気にかかったことがあるか?を知ることは、その人の病気のリスクを探る手がかりにもなるのですよ。
遺伝的な因子
有名な例として挙げてみると…
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリー👩のニュースを聞いたことがある…という方も多いのではないでしょうか?
彼女は、実の母親が乳がんで50代のうちに亡くなったという経緯もあり、詳しく調べた結果、彼女自身も乳がんになるリスクが高いと判断されたんだそう。
予防の一環として乳房を切除した彼女の判断については、賛否両論がありましたね。
もちろん遺伝的な要因で全てが決まるというわけではありませんが、健康診断の問診時にしっかり答えられるよう家族の状況を知っておくことは大切です。
帰省の時など、身近な家族がどんな健康状態にあるのかを聞いてみるのもGOODです💪
環境的な因子
家族で、これらの習慣が似ていることは多くありますね。
- 喫煙🚬
- 飲酒🍶
- 味付けの好み
- 運動習慣
生活習慣病や色々な病気に関わってくる重要なものです。
特に味付けについては、「おふくろの味」によって、日ごろ摂取している塩分の量や栄養バランスも大きく変わってきますからね~。
家族歴と聞くと、
🤷<遺伝はしょうがないから、もう諦めてるよ…。
なんて言う人もいますが、生活習慣は変えられるんです!
むしろ、生活習慣病は遺伝的な因子よりも環境的な因子の方が重要だとも言われています。
自分の両親の姿は、将来の自分の姿かも?と想像しながら生活習慣を改めることも重要ですね。
些細なことも相談してみよう
🍆<「最近どうですか?」なんて、世間話かな?💦
と自信家さんは思っているようですが、医師との何気ない会話も重要なんです👀!!
ウェルネス博士も言っているように、ふとした会話から病気のサインを見つけることができたケースはたくさんあるのです。
例えば、
足の指が痛いんだよね…。 → 痛風だった!
最近なんだか体がだるい…。→ 脂肪肝だった!
※痛風…尿酸が体の中にたまり、結晶となって関節炎を伴う。
※脂肪肝…肝臓に脂肪が異常に蓄積されている状態。肝がんなどに進行することも。
なんてケースもあるんですよ。
もちろん症状だけでなく、様々な検査の結果とあわせて診断されるものですから、「この症状があるからこの病気だ!!」なんて単純な話ではありません。
でも、もし「なんとなく最近○○だな〜…」という症状がある場合は、問診の際に話してみましょう。健康診断だけでなく、普段から気になることは受診して相談するのがベストですね。
「問診」と言うと、普段の生活習慣を怒られちゃうかも🤦♀️!!
なんて構えてしまうものかもしれません。
ですが、普段の習慣を見直し、病気のサインを見つける上でとっても大切なものです。健康診断の際にはぜひ参考にしてみてくださいね👨⚕️✳︎
TAVENALでは、健康に欠かせないビタミンやミネラルをしっかり摂れる健康弁当を提供しています。